All ESSC All ESSC

2024年12月アーカイブ

☆優勝☆第5回電力交流女子バレーボール大会

  • [ 女子バレーボール部 ]
  • 2024年12月25日

■□―――――――――――――――――――――――――――――
    バレーボール部(女子) 
      第5回電力交流女子バレーボール大会の結果について        
  ――――――――――――――――――――――――――――――― □■

 2024年12月14日(土)に、中山運動公園 体育館(岡山県倉敷市)に
 おいて、第5回電力交流女子バレーボール大会が開催されました。
 
 5年ぶりの開催となりましたが、東京・関西・四国・中国電力の4社が参加し
 熱戦を繰り広げ、中国電力が全勝優勝を掴み取りました!

 本大会通して、全チーム、終始笑顔でポジティブにプレーをしており、非常に
 盛り上がった交流大会となりました。
 
 交流大会開催・参加にあたり、ご支援・ご協力をいただいた職場の皆さま、
 携わっていただいた関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

【試合結果】 
  優勝 中国電力 全てストレート勝ち 

【出場チーム(4チーム)】
  東京電力、関西電力、四国電力、中国電力

【出場選手・スタッフ】
   ■部  長  高橋 寿 (電力サポート中国)
   ■監  督  安野 孝生(西部水力センター 浜田土木課)
   ■コーチ   松崎 公彦(西部水力センター 浜田土木課)
   ■スタッフ  山縣 勇 (岡山統括セールスセンター 販売推進第二課)
          渡邊 隆博(電力サポート中国 高梁営業所)
          井上 博登(西部水力センター 水力総括課)
   ■選  手
   (主将)・山岡 幸奈 (三隅発電所 発電課)
      ・野村 保代 (広島カスタマーセンター お客さまサポート課)
      ・園生 良恵 (尾道セールスセンター 販売推進第2)
      ・森本 朋美 (エネルギア総合研究所(知財企画啓発))
      ・井上 智子 (電源事業本部(火力土木))
      ・藤間 美奈 (岡山支社(広報))
      ・河野 麻里 (ネットワークサービス部(サービス運営))
      ・飯橋 祐依 (岡山東セールスセンター(販売推進第一担当))
      ・藤田 弘美 (広島統括セールスセンター(販売推進第一課))
      ・冨永 菜都美(系統運用部(中央給電指令所))
      ・三好 真悠子(企画部(経理))
      ・原田 結月 (電力サポート中国 岡山営業所)
      ・片山 理沙 (岡山ネットワークセンター 運転制御第一センター)
      ・澤田 渚  (デジタルイノベーション本部(イノベーション))
      ・信組 玲奈 (電力サポート中国 岡山営業所)

≪激闘の記録≫ 

(HP用)全体.jpeg

(HP用)中国電力.jpeg

(HP用)083112_20241214_140136_01_iPhone - コピー.jpeg

(HP用)790211_20241214_123031_01_iPhone - コピー.jpeg

☆優勝☆第7回電力交流男子バレーボール大会

  • [ バレーボール部 ]
  • 2024年12月16日

   ■□―――――――――――――――――――――――――――――
         バレーボール部(男子) 
           第7回電力交流バレーボール大会の結果について
                【悲願の優勝】        
     ――――――――――――――――――――――――――――――□■

  2024年12月7日(土)~8日(日)に深川市総合体育館(北海道)にて開催の
 第7回電力交流バレーボール大会に出場しました。
 
  今大会は前回大会参加チーム(7チーム)に加え、北陸電力が参加し、総勢8チームでの
 大会となりました。
  実業団の全国大会に出場するチームが当社含む6チームとハイレベルな大会となりま
 した。
  初日の予選は、J-POWER、北海道電力、関西電力との3試合。
  J-POWER、北海道電力との試合は、中国電力らしい試合運びで危なげなく勝利した
 が、迎える関西電力との3試合目。連戦の疲れからか思うような試合運びができず、セッ
 トを落としてしまいました。(2セットマッチのため、セットポイント1対1で試合終了)
 セット率、得点率の関係から何とか1位通過することができました。
  二日目の準決勝は北陸電力との対戦。
  全国大会へ出場するチーム同士の戦いとなりましたが、相手の攻撃に随時対応する試合
 運びでストレート勝ち。決勝に向けてチームの雰囲気は上々。
  決勝で迎えるは前回大会王者の東京電力千葉。
  前回大会での悔しい思いを晴らすべく、準決勝の勢いそのままにゲームはスタート。
  序盤から相手の高い攻撃力を封じる堅い守備を見せ、終始中国電力のリズムで試合を展
 開し、1セット目を先取。続く2セット目は、相手が攻撃の布陣を変えて臨むも早めの対策
 を展開。引き続き相手のやりたいバレーを封じる展開となりました。両者譲らぬ試合展開
 の中迎えた中国電力のマッチポイント。しかし、ここから簡単に決めさせないのが前回王
 者、東京電力千葉。何度攻めても拾われ続け、苦しいラリーが続く展開となります。
 しかし、負けずに攻め続け、最後はエースの得点で見事勝利し優勝することができました。

  前回大会で地元優勝が叶わず悔しい思いを抱えて練習に取り組んできた1年間でしたが、
 みなさまのご支援・ご協力・ご声援もあり、なんとか勝ち切ることができました。本当に
 ありがとうございました。
  現状でまだまだ満足せず、次回大会で「連覇」、また全国大会でもさらに飛躍していけ
 るよう取り組む所存でありますので、みなさまにおかれましては引続き応援の程、よろし
 くお願い致します。

  【試合結果】
   優勝 中国電力、 準優勝 東京電力千葉、 3位 北陸電力
 
   [予 選]中国電力 2-0 J-POWER
        中国電力 2-0 北海道電力
        中国電力 1-1 関西電力
         2セットマッチ。関西電力とセット率で同率、得失点率により予選1位通過

   [準決勝]中国電力 2-0 北陸電力

   [決 勝]中国電力 2-0 東京電力千葉

  【出場選手・スタッフ】
    ■部  長 山口 孝之(配電技術部 (配電工法・安全))
    ■監  督 平 和彦 (広島NWC 運転制御第一C)
    ■マネージャー 河野 麻里(NWサービス部 (サービス運営))
    ■選  手
    (主将)・成相 光司(DI本部 (事業支援システム))
       ・柏木 俊弥(管財部門 (原子力建築))
       ・小林 海斗(広島NWC 送電課)
       ・新矢 凌 (広島NWC 送電課)
       ・原田 惟登(岡山統括SC 販売推進第一課)
       ・中東 祐貴(広島NWC 変電第一課)
       ・松浦 雅樹(浜田NWC 送電課)
       ・小川 翔也(広島北NWC 変電課)
       ・福田 悠太(中電プラント 岡山支社)
       ・高橋 航平(電力サポート中国 津山営業所)
       ・白川 奈飛(中電プラント 広島支社)

  【出場チーム(8チーム)】
    北海道電力、東電千葉、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、J-POWER

   ≪激闘の記録≫

IMG_5175.jpg

IMG_5618(1).jpg

166E71C9-444E-4096-BA12-6AE85E6B456F.jpg

505F12FE-E9E5-41A2-A897-DE29AA64C1CF.jpg

9C1ADFC9-A3D9-430D-B34B-27ECC5105338.jpg