All ESSC All ESSC

全社バスケットボール大会の結果について

  • [ バスケットボール部 ]
  • 2025年2月 8日

更新が大変遅くなり申し訳ございません。

2024年10月12日、13日に千代田運動公園体育館で

全社バスケットボール大会を開催しました。

優勝は鳥取NWCチーム、準優勝は岡山NWCチームでした。

優勝した鳥取NWCチーム

530142647692820564.jpg

準優勝の岡山NWCチーム

5883cf482f3c666601eaa32bccfbbf77.jpg

手を6にしてるから6位かな?本社Aチーム

e8daa7906c4b1893d41ff45ff2e4ce43.jpg

本社AとBチーム一緒に撮影

b8f78ac67d2a96deb16374117c421186.jpg

島根原子力チーム

235de5c4a1e3c6802d4e1689855eef68.jpg

広島NWCチーム

af291235b4a8986a5c5b4fc32423e693.jpg

若手で交流を深めてました。

166a2907d3cacd3f4dcb5e72bd728d9b.jpg16dbcd676c5d2b9b530947d871426838.jpg

快く送り出してくれた職場の皆さん、応援に来てくださった方々に感謝申し上げます。

2025年度も10月か11月ころに開催予定です。

素人でも構いませんので奮ってご参加ください。

第34回全社バドミントン大会結果について

  • [ バドミントンクラブ ]
  • 2025年2月 7日

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     第34回「全社バドミントン大会」大会結果について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 1.開催日時  2024年11月30日(土)
                      
 2.開催場所  北広島町千代田運動公園 体育館

 3.試合結果  【団体】 
         優勝 :中電プラント
         準優勝:中国電力本社
         第3位:鳥取・山口

         【一般男子】
         優勝 :原田 八尋 ・ 酒井 晃佑 (中電プラント・中国電気保安協会)
         準優勝:山下 大介 ・ 三谷 健太 (エネルギア総合研究所・DI本部)
         第3位:酒井 貴志 ・ 岡田 直樹 (米子ネットワークセンター)

         【壮年】
         優勝 :粟井 秀紀 ・ 嶋田 英昭 (岡山ネットワークセンター・西部水力センター)
         準優勝:角   洋 ・ 藤原  剛 (配電技術部・西部水力センター)
         第3位:平川 光則 ・ 山岡 豪之 (中電プラント)

☆優勝☆第5回電力交流女子バレーボール大会

  • [ 女子バレーボール部 ]
  • 2024年12月25日

■□―――――――――――――――――――――――――――――
    バレーボール部(女子) 
      第5回電力交流女子バレーボール大会の結果について        
  ――――――――――――――――――――――――――――――― □■

 2024年12月14日(土)に、中山運動公園 体育館(岡山県倉敷市)に
 おいて、第5回電力交流女子バレーボール大会が開催されました。
 
 5年ぶりの開催となりましたが、東京・関西・四国・中国電力の4社が参加し
 熱戦を繰り広げ、中国電力が全勝優勝を掴み取りました!

 本大会通して、全チーム、終始笑顔でポジティブにプレーをしており、非常に
 盛り上がった交流大会となりました。
 
 交流大会開催・参加にあたり、ご支援・ご協力をいただいた職場の皆さま、
 携わっていただいた関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

【試合結果】 
  優勝 中国電力 全てストレート勝ち 

【出場チーム(4チーム)】
  東京電力、関西電力、四国電力、中国電力

【出場選手・スタッフ】
   ■部  長  高橋 寿 (電力サポート中国)
   ■監  督  安野 孝生(西部水力センター 浜田土木課)
   ■コーチ   松崎 公彦(西部水力センター 浜田土木課)
   ■スタッフ  山縣 勇 (岡山統括セールスセンター 販売推進第二課)
          渡邊 隆博(電力サポート中国 高梁営業所)
          井上 博登(西部水力センター 水力総括課)
   ■選  手
   (主将)・山岡 幸奈 (三隅発電所 発電課)
      ・野村 保代 (広島カスタマーセンター お客さまサポート課)
      ・園生 良恵 (尾道セールスセンター 販売推進第2)
      ・森本 朋美 (エネルギア総合研究所(知財企画啓発))
      ・井上 智子 (電源事業本部(火力土木))
      ・藤間 美奈 (岡山支社(広報))
      ・河野 麻里 (ネットワークサービス部(サービス運営))
      ・飯橋 祐依 (岡山東セールスセンター(販売推進第一担当))
      ・藤田 弘美 (広島統括セールスセンター(販売推進第一課))
      ・冨永 菜都美(系統運用部(中央給電指令所))
      ・三好 真悠子(企画部(経理))
      ・原田 結月 (電力サポート中国 岡山営業所)
      ・片山 理沙 (岡山ネットワークセンター 運転制御第一センター)
      ・澤田 渚  (デジタルイノベーション本部(イノベーション))
      ・信組 玲奈 (電力サポート中国 岡山営業所)

≪激闘の記録≫ 

(HP用)全体.jpeg

(HP用)中国電力.jpeg

(HP用)083112_20241214_140136_01_iPhone - コピー.jpeg

(HP用)790211_20241214_123031_01_iPhone - コピー.jpeg

☆優勝☆第7回電力交流男子バレーボール大会

  • [ バレーボール部 ]
  • 2024年12月16日

   ■□―――――――――――――――――――――――――――――
         バレーボール部(男子) 
           第7回電力交流バレーボール大会の結果について
                【悲願の優勝】        
     ――――――――――――――――――――――――――――――□■

  2024年12月7日(土)~8日(日)に深川市総合体育館(北海道)にて開催の
 第7回電力交流バレーボール大会に出場しました。
 
  今大会は前回大会参加チーム(7チーム)に加え、北陸電力が参加し、総勢8チームでの
 大会となりました。
  実業団の全国大会に出場するチームが当社含む6チームとハイレベルな大会となりま
 した。
  初日の予選は、J-POWER、北海道電力、関西電力との3試合。
  J-POWER、北海道電力との試合は、中国電力らしい試合運びで危なげなく勝利した
 が、迎える関西電力との3試合目。連戦の疲れからか思うような試合運びができず、セッ
 トを落としてしまいました。(2セットマッチのため、セットポイント1対1で試合終了)
 セット率、得点率の関係から何とか1位通過することができました。
  二日目の準決勝は北陸電力との対戦。
  全国大会へ出場するチーム同士の戦いとなりましたが、相手の攻撃に随時対応する試合
 運びでストレート勝ち。決勝に向けてチームの雰囲気は上々。
  決勝で迎えるは前回大会王者の東京電力千葉。
  前回大会での悔しい思いを晴らすべく、準決勝の勢いそのままにゲームはスタート。
  序盤から相手の高い攻撃力を封じる堅い守備を見せ、終始中国電力のリズムで試合を展
 開し、1セット目を先取。続く2セット目は、相手が攻撃の布陣を変えて臨むも早めの対策
 を展開。引き続き相手のやりたいバレーを封じる展開となりました。両者譲らぬ試合展開
 の中迎えた中国電力のマッチポイント。しかし、ここから簡単に決めさせないのが前回王
 者、東京電力千葉。何度攻めても拾われ続け、苦しいラリーが続く展開となります。
 しかし、負けずに攻め続け、最後はエースの得点で見事勝利し優勝することができました。

  前回大会で地元優勝が叶わず悔しい思いを抱えて練習に取り組んできた1年間でしたが、
 みなさまのご支援・ご協力・ご声援もあり、なんとか勝ち切ることができました。本当に
 ありがとうございました。
  現状でまだまだ満足せず、次回大会で「連覇」、また全国大会でもさらに飛躍していけ
 るよう取り組む所存でありますので、みなさまにおかれましては引続き応援の程、よろし
 くお願い致します。

  【試合結果】
   優勝 中国電力、 準優勝 東京電力千葉、 3位 北陸電力
 
   [予 選]中国電力 2-0 J-POWER
        中国電力 2-0 北海道電力
        中国電力 1-1 関西電力
         2セットマッチ。関西電力とセット率で同率、得失点率により予選1位通過

   [準決勝]中国電力 2-0 北陸電力

   [決 勝]中国電力 2-0 東京電力千葉

  【出場選手・スタッフ】
    ■部  長 山口 孝之(配電技術部 (配電工法・安全))
    ■監  督 平 和彦 (広島NWC 運転制御第一C)
    ■マネージャー 河野 麻里(NWサービス部 (サービス運営))
    ■選  手
    (主将)・成相 光司(DI本部 (事業支援システム))
       ・柏木 俊弥(管財部門 (原子力建築))
       ・小林 海斗(広島NWC 送電課)
       ・新矢 凌 (広島NWC 送電課)
       ・原田 惟登(岡山統括SC 販売推進第一課)
       ・中東 祐貴(広島NWC 変電第一課)
       ・松浦 雅樹(浜田NWC 送電課)
       ・小川 翔也(広島北NWC 変電課)
       ・福田 悠太(中電プラント 岡山支社)
       ・高橋 航平(電力サポート中国 津山営業所)
       ・白川 奈飛(中電プラント 広島支社)

  【出場チーム(8チーム)】
    北海道電力、東電千葉、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、J-POWER

   ≪激闘の記録≫

IMG_5175.jpg

IMG_5618(1).jpg

166E71C9-444E-4096-BA12-6AE85E6B456F.jpg

505F12FE-E9E5-41A2-A897-DE29AA64C1CF.jpg

9C1ADFC9-A3D9-430D-B34B-27ECC5105338.jpg

第39回電力親善剣道大会出場

  • [ 剣道部 ]
  • 2024年11月18日
 ○日 時:2024年11月16日(土)~17日(日) 
 ○場 所:東淀川体育館(大阪市)
 ○結 果:
   ・団体戦
    予選リーグ敗退(2勝2敗、5チーム中3位) 
    (参考:1位 九州電力、2位 東京電力、3位北陸電力・北海道電力)    ・個人戦     福原 洋平:2回戦敗退     岡本 直久:2回戦敗退  ○所感等:団体戦は若手中心で挑みました。リーグ戦では一勝、一本を争う接       戦の連続となり、北海道電力、中部電力に連勝スタートしたものの       関西電力、東京電力に連敗し、リーグ3位となり惜しくも予選敗退       となりました。(リーグ2位の北海道電力と勝数では並んだものの       勝者数の差で敗退。)       壮年の部の個人戦には昇段を目指し、日々鍛錬を積む2名が挑みま       した。両者とも日々の鍛錬の結果を発揮し、1回戦を突破しました       が、2回戦目で惜しくも敗れました。       今年の悔しい思いを糧に来年は上位入賞できるよう、引き続き精進       いたします。       ○出場者:   部長:辻 通利(管財部門)   監督:岡本 直久(中電NW 業務部 (岡山用地))    選手    団体戦(基本オーダー)     大将:山本 真士(中電病院 リハビリテーション科)     副将:杉村 一直(電源事業本部 (耐震土木技術))     三将:松浦 克俊(中電NW 業務部(広島第二用地))     中堅:吉木 楊一郎(上関原子力発電所準備事務所 広報部)     五将:小椋 龍聖(中電NW 倉敷ネットワークセンター 配電保修課)     次鋒:難波 大樹(中電NW 津山ネットワークセンター 配電保修課)     先鋒:中村 硫星(中電NW 萩ネットワークセンター 送電課)     補欠:藏多喜 裕太(島根原子力発電所 (第一発電))     個人戦(男子壮年)      福原 洋平(株式会社エネルギア・スマイル)     岡本 直久(中電NW 業務部 (岡山用地))

出場者集合写真.JPG

第29回全社バレーボール大会開催!!

  • [ 女子バレーボール部 ]
  • 2024年11月 8日

■□―――――――――――――――――――――
    第29回女子全社大会の結果について

  (2024/10/5 in シシンヨーオークアリーナ)        
  ―――――――――――――――――――――□■

 温かいご声援をいただき、ありがとうございました!
 
1.試合結果

 優勝:広島  準優勝:岡山・山陰  第三位:山口


2.個人賞

 最 優 秀 選 手 賞 : 澤田 渚 (広島)
 ニューヒーロー賞: 中島 凪咲(岡山)
 あ り が と う 賞 : 野村 保代(広島)

≪記念にハイチーズ≫

集合.jpeg

≪優勝≫ 広島

広島.jpeg

≪準優勝≫ 岡山・山陰

岡山.jpg

≪第3位≫ 山口

山口.jpg

第70回全社バレーボール大会開催!!

  • [ バレーボール部 ]
  • 2024年11月 8日

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     第70回全社バレーボール大会結果について

      ( 2024/11/2 in 米子産業体育館 )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
      ☆☆☆☆☆☆☆☆ 優 勝 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ☆                     ☆ 
   ☆          岡 山            ☆

    王者の貫禄を見せた、岡山。
    追い詰めたチームひろでんは確かな手ごたえを掴んだか。
    全体的にもハイレベルの試合が多く、外は生憎の荒天で
    したが、会場は笑顔と歓声があふれました☆
    来年も張り切っていきましょー!!

 1.試合結果

   優勝:岡山   準優勝:チームひろでん   第3位:島根選抜、本社
                      
 2.個人賞   

   最 優 秀 選 手 賞 : 竹井晃太(岡山)
   敢   闘   賞 : 橋酒博文(チームひろでん)
   ニューヒーロー賞: 白川奈飛(チームひろでん)

 3.出場チーム(9チーム)
   ・鳥取東
   ・鳥取西
   ・島根選抜
   ・岡山
   ・本社
   ・チームひろでん
   ・広島北ネットワークセンター
   ・三次ネットワークセンター
   ・チーム山口

≪記念にハイチーズ≫

全体写真.jpeg

≪優勝≫ 岡山

岡山.jpeg

≪準優勝≫ チームひろでん

チームひろでん.jpeg

≪第3位≫ 島根選抜

島根選抜-1.jpeg

≪第3位≫ 本社

本社-3.jpeg

(快挙)電力親善バスケットボール大会の結果について(過去最高位の2位)

  • [ ]
  • 2024年2月 1日

490410666839244954.jpg

快挙です。2024年1月13日、14日に熊本市総合体育館で開催された電力親善バスケットボール大会で過去最高位の2位になりました。

残念ながら中部電力、四国電力、北陸電力は不参加でした。

北陸電力さまについては地震で急遽不参加となり、

参加者全員で被災者のご冥福や復旧に当たられている方々への想いを胸に黙とうさせていただきました。

さて、3位までの結果はというと

優勝は全試合100点ゲームの東北電力、3位は東京電力でした。

試合中の写真はありませんが、試合展開をざっくり説明します。

一日目の第一試合はvs北海道電力。最初はお互い点が中々取れませんでしたが、途中から当社チームのジャンプシュートが次々決まり、第1Qで23対5の大量リード。

このリードで選手全員緊張がほぐれたのか終始当社チームがリードする形。連続でスリーポイントが決まるなど、終わってみれば81対48の快勝でした。

第二試合はvs関西電力。この試合に並々ならぬ闘志を燃やす男が一人居ました。誰よりも先に2階席からフロアへ降りてアップを開始。

相手は組み合わせの都合で1試合目が終了後10分で試合になっており、みなさん疲弊されてました。

しかし、「そんなの関係ない」「ボコボコにしてやる」と闘志むき出しでした。

そのおかげかどうかはわかりませんが、75対35で危なげなく勝利。96番の彼は満足そうでした。

ちなみに、その日の夜に懇親会があり。関西電力の方から「色々ありますが、仲良くしましょう」と言われたそうです。仲直りですかね?

翌日、第三試合はvs九州電力。幹事チームとの対戦です。沢山選手が多すぎてユニフォームがバラバラでした。しょうがないですね。大会運営するために呼んだスタッフも全て選手登録したみたいです。試合は終始中国電力チームのリードで展開。最終第4Qはお互いの女子マネージャーが出場しました。最初の得点は九州電力のマネージャーでしたが、その後は当社チームのマネージャーが圧倒し、終わってみれば4Qだけでスリーポイント2本を含む11得点の大暴れ。最後に存在感を見せつけてくれました。

久しぶりに開催された電力親善バスケットボール大会を3戦全勝で終わることができ、全員まんぞくそうでした。

これもひとえに、快く送り出しでいただいた職場のみなさん、家族、関係者のみなさんのおかげだと思い、感謝申し上げます。

次回は2024年12月14日、15日に仙台市で東北電力が幹事で大会が開催予定です。

次も頑張るので、応援よろしくお願いします。

以下、スコア写真です。

490556751108899027.jpg490556746109026486.jpg490556742049202598.jpg490521372088074499.jpg490521369202393251.jpg

2023年度全社バスケットボール大会

  • [ バスケットボール部 ]
  • 2023年11月13日

2023年10月21日、22日で全社バスケットボール大会を開催しました。

コロナか以降、初の制限なしで大会を開催し、8チームが参加して熱戦を繰り広げました。

優勝は島根原子力チーム準優勝は広島NWCチームでした。

以下、大会の様子です。060ed406ef03fc54d4f2d57795ebfc9f.jpg

↑コート設営でラインテープを貼ってます。いい仕事してますね。

↓みんなで懇親を深めるのも久しぶりです

010CCB8D-5669-4209-A32C-8E0A8C5C514B.JPEG

↓岡山NWCチームです

みなさん楽しそうですね。

1dded475bbd71a5b2996f719d17c7d6f.jpg

↓準優勝の広島NWCチームです

準決勝では選手クラス分けを有効に活用した試合運びで見事準優勝です。

478401527707337000.jpg

↓優勝した島根原子力チームです

選手の華麗なプレーにベンチからマネージャーの声援。そりゃ優勝しちゃうわ。

1238ce020d18a81be8a863cbdb4e3f36.jpg

↓三隅発電所チームです。

去年は参加できなかったので今年は参加できて良かったです。

女性も試合に参加して、リバウンドの時はしっかりスクリーンアウトしてました。みなさん見習いましょう。37921bed1de26673effc3e253fa404bf.jpg

↓本社チームです。

人数が多いので2チーム作れそうですが、そうすると体力的に厳しいそうです。

流石、本社チーム高卒が一人しか居ない気がします。

a05bd18e68c98fb9d3789b8d24ae7d1d.jpg

3位の鳥取チームです。

ユニフォームは大山と鳥取には無いビル群が描かれています。

カッコいいですね。

18eed24c9d1d29707dc1e00100f3fd29.jpg

↓バスケットゴールの高さがよくわかる写真ですね。

8b5176bfab0d04f3504b4765edc0d303.jpg

↓福山NWCチームです。

真ん中の人は眼光鋭く何を見てるんですかね?

785d9086f33ddeac69ee4369b1edf3bb.jpg

今回も大いに盛り上がった大会となりました。

応援に来ていただいた方、快く職場から送り出してくださったみなさんありがとうございます。

来年は山口県が幹事ですが、今年は山口県からの参加チームは0でした。

来年は山口県から1チームとは言わず、複数チーム参加してもらえるとうれしいです。

それではみなさん来年の全社大会でまた会いましょう。

全社バスケットボール大会開催

  • [ バスケットボール部 ]
  • 2022年11月26日

全社バスケットボール大会を10月22日、23日に

豊平総合運動公園体育館で開催しました。

久しぶりの開催で参加は7チームと少なかったですが

みなさん楽しそうにプレーしてました。

大会の様子を撮りました。

IMG_1844.jpg

鋭い眼光で相手選手のプレーを丸裸にしてます

IMG_1835.jpg

パス練習。バウンズパスするのかな?

IMG_1851.jpg

お弁当を食べて笑顔。顔の丸さとボールが同じでかわいいですね

IMG_1847.jpg

おじさんのピースがかわいいですね

IMG_1846.jpg

美女二人

IMG_1843.jpg

ハートの中の私ポーズです。ギャルポーズらしです

IMG_1841.jpg

「鳥取にはこんなうまい弁当はない」って言ってました

IMG_1838.jpg

いい写真ですね。コイツ、写真慣れしてるな

IMG_1833.jpg

表情硬い。↑を見習ってください

IMG_1832.jpg

アップしてます

IMG_1831.jpg

17044624384440.jpg

準優勝の倉吉NWCチームです

少数精鋭ですね

16999774794588.jpg

優勝した島根原子力発電所チームです

皆さんお上手です

来年もコロナ対策をして開催したいと考えております

バスケ未経験の方も歓迎してますので

よろしくお願いします。